10月15日(火)から、令和6年度の後期がスタートしました。
始業式では、校長先生から、「後期に向けて具体的な数字を入れた目標を立てよう」「相手の話をしっかりと聴くことは、自分のためにも、相手のためにもなる」というお話がありました。
始業式に続いて、全校集会がありました。全校集会では、リーダー委員会からの連絡を聞いたり、委員会活動を紹介した動画を見たりしました。
そのあと、地域からの寄贈品の紹介がありました。今年も、かねまさ浜下商店から、山陰合同銀行の私募債を通じて、サッカーのミニゴールやサッカーボールなどを寄贈していただきました。サッカークラブの子どもたちがパフォーマンスをして、ゴールやボールのお披露目をしてくれました。
寄贈していただいたボールなどは、体育の時間や休憩時間に大切に使わせていただきます。かねまさ浜下商店様、ありがとうございました。
9月11日に、児童代表が山陰合同銀行の方から寄贈品の目録を受け取りました。