本日、1年生は植木鉢に土を入れ、アサガオの種を植えました。一人ひとりが心を込めて種を植え、水やりをしました。芽が出てくるのが楽しみです。
しっかり水をやりました。
本日、5年生は令和7年5月31日(土)に開催する『鳥取港重要港湾指定50周年記念イベント』に先駆け、鳥取港の歴史や港湾に持つ機能と役割等について鳥取港に出かけ、学習をしました。併せて、鳥取港1号岸壁で制作したケーソン(中が空洞になっている防波堤の役割を持つコンクリート製の大きな箱)に海の生き物等を描きました。
■港の歴史を学習している様子
■ケーソンに描かれた作品
■代表あいさつ
本日、4年生は「鳥取県立美術館」「リファーレンいなば」に校外学習へいきました。県立美術館へは鳥取県教育委員会「MUSEUM START BUS(美術館体験プログラムのバス招待事業)」によるものです。大型のガイナーレバスに、4年生も大喜びです。
■出発式の様子
・代表あいさつ