2024年8月26日月曜日

夏休みが明けて、前期後半が始まりました

  いよいよ今日から前期後半が始まりました。今日も朝から夏の太陽が照り付ける天気ですが、子どもたちは夏休みの作品などの大きな荷物を持って、汗びっしょりになりながら元気に登校してきました。

 今週は湖東グリーンゾーンのあいさつ運動で、保護者や地域の方々が立ち番をしてくださっています。各地区の横断歩道などにも見守り隊の方々が立って、子どもたちに声をかけてくださっています。いつも本当にありがとうございます。

 まだしばらく暑い日が続きそうですが、前期後半も元気に頑張りましょう!








保護者や地域の方々に奉仕作業をしていただきました

 8月24日の早朝に、保護者に来ていただき、グランドやその周辺の草刈りをしていただきました。記録的な猛暑が続く中、朝から気温の高い日でしたが、子どもたちもたくさん参加してくれて、保護者の方と一緒に作業をしてくれました。

 また、賀露ボランティアの会の方々も来てくださり、校地内の草刈りをしていただきました。さらには、賀露校区内にあるYAHATA株式会社の方も6名来てくださり、草刈りをしていただきました。

 皆様のご協力によって、夏の間に伸び放題だった草木をきれいに刈ることができました。お陰さまで、子どもたちは夏休み明けの学校生活を気持ちよく送ることができます。猛暑の中、早朝から作業をしていただき、本当にありがとうございました。










2024年8月23日金曜日

夏休み明けに子どもたちを迎える準備ができています

 37日間の長い夏休みが終わり、いよいよ来週の月曜日(8月26日)から前期後半の授業が始まります。

 夏休みが終わるのは残念ですが、早く友だちに会いたいと思っている子どもたちもたくさんいるでしょう。

 各教室の黒板には、登校してきた子どもたちに向けたメッセージが書いてあります。先生たちも、子どもたちの元気な顔が見えるのを楽しみにしています。夏休み明けから、また一緒に頑張りましょう!