2025年5月15日木曜日

校外学習(4年)・調理実習(6年)・プール清掃 令和7年5月15日

 本日、4年生は「鳥取県立美術館」「リファーレンいなば」に校外学習へいきました。県立美術館へは鳥取県教育委員会「MUSEUM START BUS(美術館体験プログラムのバス招待事業)」によるものです。大型のガイナーレバスに、4年生も大喜びです。

■出発式の様子

・代表あいさつ



元気いっぱいに出発しました。

6年生は家庭科室で「いろどりいため」「青菜の油いため」「スクランブルエッグ」の調理実習を行いました。見事な包丁さばきの人もいました。





















本日、業者の方に来ていただき、プール(大小)を高圧洗浄していただきました。教職員で事前に排水溝の泥や除草作業を行い、事前作業を終えてからの高圧洗浄です。








2025年5月13日火曜日

避難訓練(地震)・校区一斉引き渡し訓練 令和7年5月13日

 本日賀露小学校では、休憩時間中に地震による避難訓練を実施しました。休憩中ですので、教室以外のグランドや体育館、図書室などから津波を想定し、校舎屋上(垂直避難)へ避難しました。


【屋上の様子】


【訓練後の振り返り】







【引き渡し訓練の様子】




2025年5月9日金曜日

学校創立記念日・児童会・学校訪問   令和7年5月8日・9日

 令和7年5月8日は賀露小学校の152回目の創立記念日です。全校集会で学校の歴史を学習しました。その後、児童会から令和7年度目標等の発表がありました。

児童会執行部では「あ・ろ・え」を合言葉に、鳥取県一の学校をめざします。

あ・・・あいさつ   ろ・・・ろう下歩行  え・・・笑顔あふれる


■全校集会の様子



■児童会の様子




令和7年5月9日は鳥取市教育委員会の訪問日で、授業の参観がありました。子どもたちの一所懸命授業に取り組む姿を見ていただきました。

1年 音楽・図工

2年 算数

3年 国語


4年 体育


5年 理科

6年 社会


ひまわり